昨晩、三姉妹とその親が遊びに来た。
姉妹は1歳、3歳、6歳。
晩御飯をワイワイと食べて、その後大人たちでお喋りしている間に夜も更けて行く
親たちがそろそろ帰ろうとしたその時
長女が 「え~、ゲームは?」
そーいえば来る時に大事そうにボードゲームを抱えてやってきてた。
話に夢中になってたから、また今度とお父さんが言うと
ガバッっと伏っして泣き出した。
でもちょっとしたら、気持ちを切り替えて妹達がちらかしたおもちゃを片付ける。
そんなにやりたければもっと早くに主張しても良かったのに...
でも長女は長女の役割になっちゃうよな~
と思った。
にしても!ほんの数時間だったけど子供の相手は大変(@@
お母さんとか毎日だから、ほんとスゴイなーと思いました
そんな際に活躍したのはpinkさんとこで見させてもらって衝動買いしたコレ
youtube - くすぐりエルモ
色んなアクションもあって結構ウケル~!(≧0≦*)ノ"
てな感じでした。
(一家に一台w by pinkさん)
詳しくはこちらへ
くすぐりエルモエクストラスペシャルエディションkomakoさん、GETしたNEWアイテムはコレでした^^;
子供たちの写真も撮ろうと思ってたけど
あまりにお相手が大変でそんなことはすっかり忘れてました^^;
Category: Diary
| 2009.03.01 Sun
URL
お久しぶりでございます。
長女さんのお相手、御苦労さまでした。
ほんのいっとき、お相手するだけでも、
その疲労感たるや大変なものがあると、
お分かりいただけただけで、
世のお母さんがたへの
好印象となりえたでしょう!
だから、世の母親は、
みなが出て行ったそのあとでの
ソファで昼寝せねばならなくなったのです。
自分をとりもどすためにね・・・
また今月からブログを再開しました。
ということは、またコメントにも
おじゃましますんでよろぴく
ね。
URL
1、3、6才の子供だったらすごい大変でしょうねー
でも、6才なのに長女は自分の役割はわかってるんですねー
URL
コメント有難うございます(ーー)
> 蓼子さん
お帰りなさい。
冬眠から目覚めたのですね^^;
蓼子さんの中の好感度もアップしたでしょうか?( ̄▽ ̄;
> まゆめよさん
そーですね
小さいうちから立派です^^
URL
おおー、こちらですか?
可愛いじゃないですか!いけません、欲しくなりました(オイオイ)
我が家、くすぐり攻撃が全く感じない私と第1子は、くすぐるのが大好き(^m^)
しかし、くすぐり攻撃が異常に苦手な配偶者と第2子は、攻撃すると超不機嫌という厄介な家族です。
攻撃される側には苦痛なんでしょうが、攻撃側には快感なのよねー。しかし私も第1子も全くくすぐったいと思わないので、お互いくすぐり合っても全然楽しくない(>。<)
さりとて、他2人は敏感過ぎて怒り出すしー誰か程よく攻撃されてくれると結構助かる----配偶者がそういう受身専用のぬいぐるみをどう受け取るか(他人がされてても変な顔する男っす)が問題なので購入できるかどうかがわかりませんが、ちょっと議題に載せてみようかなー(^m^)
何か目からうろこですよー
そんな存在しってたら、新婚当初配偶者に起こられる事なかったと思います!マジで。
URL
ォォォォッォォォォォΣ(´▽`ノ)ノォォォォォォォォォォ!
これはやっぱ一家に一台だと思いますっ!!!
お役に立ててよかったです♪
(エルモだけどw)
子どもの相手は大変だけど楽しいですよ~!
元保育士なのですの(*ノ∀^)ノ゛))アヒャヒャ
URL
コメント有難うございます(ーー)
> pinkさん
保育士ですかー
先輩が保育士との合コンに行った後
「彼女たち、ストレスが溜まってるんだろーなー」
と語ってましたが
(何があったかは多くは語らず^^;)
大変なんでしょーね( ̄▽ ̄)